スケボー兄さんの趣味と不動産のブログ

趣味と仕事(不動産・投資)について語っていきます

ようやく足が治ってきました。オーリーの練習も再開です!

近頃は絶好調、とまではいきませんが、痛めた足も随分良くなってきました!スケボー兄さんです。

 

かれこれ社会人になって約20年、毎日デスクワークで椅子に座り続けていた訳ですが、股関節周りが随分カチコチになり、可動域も狭くなっていたようです。急に始めたオーリーで痛めてしまったぼくの足も1ヶ月以上痛みと違和感が続いてしまいましたが、毎日ストレッチしたり多少のウォーキングやジョギングなどでリハビリをして緩和されてきたように思います。

 

股関節はデスクワークを長くやっている人は硬くなりやすいようです。みなさん、多少意識をして、お風呂上がりなどに広げる体操を取り入れてみるといいですよ!ぼくは意識して深い伸脚などを続けて、カチカチの内腿がほぐれるようにしていました。

 

そんなこんなで、だいぶ良くなってきたのでオーリーのお話。そもそも股関節が硬いのとは別に、オーリーのやり方がまずいんじゃ無いかと重い、YouTubeでオーリーの基礎動画を見てみましたが、YouTuberの方々はヒョイっといとも簡単に飛んでます。ぼくは、と言うと、高く飛ぼうと思いっきりしゃがみこんで飛んで、下手くそなのと飛ぶ前の緊張とで無駄に力んで飛んでいるのでスジを痛めてしまったように思います。

 

どうやら物超えする前の会得時の話ですが、飛ぶ前はかがみ込むようにボード辺りを見て、その体制から飛ぶと無駄にしゃがみ込まずにフワッと飛べるとの事です。そりゃ思いっきりしゃがみ込んだ状態で思いっきりジャンプすると、負荷が高すぎるよねww まだまだ練習量が足りないおじさんスケーターですが、フワッと、ヒョイっと飛べるように、オーリーの練習をそろそろ再開していこうと思います。

 

ちなみにオーリー以外でエンドオーバーの練習をしていましたが、ぎこちなくスピードも遅いながら、多少は連続してできるようになって来ました。連続エンドウォークより、連続エンドオーバーの方が簡単かも。スケボーをやる上で必要なバランス感覚を磨くためにも、次はマニュアル(自転車で言うウイリー)にも挑戦していきます!

 

なんでマニュアルって言うんだろうかw

 

Let's skateboard!!

法人口座はどこの銀行がいい?振込手数料が安いのは?

今日も絶好調!ひとり不動産屋、スケボー兄さんです!

 

今回は、振込手数料についての雑感です。ぼくの環境での話なので、もっとお得な金融期間があるかもしれませんが、お時間ある方はお付き合いくださいませ。なお、ぼくは振込手数料の事を送金手数料と普段言っているのでそのように書かせて頂きます。おそらく、銀行は振込手数料、ゆうちょ銀行は送金手数料、と言っているのかな??預金と貯金みたいなものかな??興味湧いた方は調べてみてくださいw

 

不動産投資と言いますか、不動産賃貸業をやっていると管理会社からの送金手数料の関係で、指定の口座の作成を依頼される事があります。例えば、同じ三菱UFJ銀行同士にして頂いたら送金手数料が無料で送金できますよ、と言う感じで。

 

徐々に物件が増えていき、不動産賃貸業の規模が大きくなったらそろそろ法人化して、節税と言いますか所得の分散を考えていくステージがやってきます。その際、個人口座だと優遇されていた送金手数料が、法人口座にした途端に月額利用料、送金時の手数料が個人口座のそれよりも高い事に気がつきます。ほとんどの個人口座は月額使用料とかは無料なので今までは気軽に作成していましたが、法人口座となると厳選して作成して、運用していかなければなりません。

 

ぼくはと言うと、店舗数が多い、と言う事と、年配の方が多く住んでいるマンションを自主管理していると言う理由でゆうちょ銀行を家賃の入金口座でメインバンクとして利用していて、送金手数料を節約する為にネットバンクの楽天銀行も利用していました。そして令和3年10月、もしくは11月より、多くの金融機関が送金手数料を改定しました。

 

そしたらですよ。この度の改定で、ゆうちょ銀行は送金手数料が一律税込165円になりました。今まで安いとされていたネットバンクの楽天銀行はと言うと、楽天銀行同士で52円、他行宛で3万円未満で150円、3万円以上で229円です。。これもう、楽天銀行使う意味ないじゃん。。

 

楽天銀行は入金するにもお金がかかるし当然出金する時も何をする時もお金がかかります。ゆうちょ銀行から楽天銀行に移行する場合は、申し込んで半日くらい時間がかかるけど無料になる方法もあります。しかし、一旦入れたお金を送金なり出金なり、何かをする際には手数料がかかります。ゆうちょ銀行はその辺に店舗やATMがたくさんあるし、引き出すのもタダ、設定次第ではATMで1日に200万円出金できます。

 

今後、不満の声が楽天銀行に届いて、ゆうちょ銀行レベルの手数料体系に改定したとしても、実店舗がないからやっぱりもうゆうちょ銀行メインでいいかなー、と思っています。

 

ちなみにみずほ銀行の窓口での送金。。今まで990円かかっていました。。改定があって880円になりましたが、ランチ1回分くらいあってお高いですね(涙)ちなみに窓口で送金する際、手打ちで、もしくは至急扱いで、と伝えておかないと送金が完了せずなかなか帰れませんからねw

 

今回はぼくの利用環境でのお話でしたが、ゆうちょ銀行はいい感じですよ!新規で法人を作られる際は検討してみてください^^

 

Let's 不動産投資!!

足を負傷。。スケボーは老体にはしんどい。。

今日は絶不調。。スケボー兄さんです。

 

東京は急に寒くなり、寒暖差アレルギーで熱は無いのですがくしゃみと鼻水、倦怠感に襲われています。しんどい。。

 

それはさておき、ここ3週間くらい、太ももの付け根あたりの筋肉が痛いです。いくつか心当たりがあります。皆さんはぼくのようにならないように、シェアしたいと思います。

 

まず第一に、スケボーをやる時に準備運動を一切していなかった。これはボードの上にちょいっと乗って遊ぶので、そんな大した運動じゃないだろうと面倒くさがってやりませんでした。しばらく乗っていると体も温まってくるし、それでいいだろう、と。

 

そしてオーリーをする際の負荷。いま思うと、結構な負荷がかかってたんじゃないかと思います。オーリー経験者ならお分かりかと思いますが、オーリーの動作は思いっきりしゃがんで、ボードを蹴って一瞬で空高く飛びます。高く飛ぼうとするとMAX出力で飛び出しますので、結構な負荷です。

 

それから、もう何年もスポーツをしておらず、普段はデスクワークが中心ですので体がガッチガチです。オーリーの際のすり足も体が硬いからか突き刺すようなオーリーが出来ません(ヘタだからかw)。それをうまく行うため、自宅にいる時の暇な時、と言うか、思い立った時に股関節のストレッチをしていたのですが、やりすぎてしまって太ももの付け根が痛くなりました。。ネットで調べると、どうやらオーバーストレッチと言う症状のようです。スケボーやる前にはストレッチしないくせに、スケボーやってない時に痛めるなんてなんとおバカな・・(涙)

 

同時進行だったのでこの急激なジャンプにスジを痛めたのか、ストレッチのやりすぎで痛めたのか分かりませんが、もうかれこれ3週間くらい痛いです。。なので、あまりオーリーはしないように、エンドウォークやエンドオーバーの練習をしていましたが、ついに普通に歩くだけでも痛くなってきました。。

 

しばらくは湿布を貼って、安静にしてYouTubeで座学に励みたいと思います。

 

ちなみにエンドオーバー、だいぶできるようになって来ましたよ!

 

Let's skateboard!!

マイホームは買うべきか?賃貸と不動産購入、どっちがいい?その2

今日も絶好調!ひとり不動産屋、スケボー兄さんです。

 

マイホームの購入について、前回の続きです。

 

あくまでも、自分の希望するエリアに住みたい、と言う方は、普通の戸建か区分マンションを購入します。その場合、相場よりも安い家を探します。決して新築など、明らかに割高な家を購入してはいけません。ヘタしたら、数年住んで売却しようと思った時、売却価格よりローンの残債の方が高くなってしまい、売却時に残債の不足分を補填しないと売れない、と言う事が起こり得ます。そうならないためにも、相場感を養い、割安な物件を購入する事により、数年後に売却する時に購入した時と同じ金額、うまくいけばそれより高い金額で売れる、と言う事が起き得ます。

 

例 4,500万円、35年ローン、金利0.5%
 10年間住んで売却した場合、少し値下がりしてしまって4,300万円で売れたとして、残債は3,300万円程度。仲介手数料などの購入時、売却時の諸経費や固定資産税、多少の修繕費などがかかっていたとしても、売却したらいくらかまとまったお金が戻ってきそうですね!また、住宅ローン控除もあり、税金の還付もあります。さらに、多くの場合、月々のローン返済額は賃貸の場合の賃料よりも安くなりますから、賃貸で住むよりは安く住める事が多いのではないでしょうか。


さて、相場の調べ方ですが、戸建よりも区分マンションの方が調べやすいと思います。同じマンションや近隣の同じスペックのマンションの、同じような広さの部屋と比較すればある程度分かります。ただし、マンションは管理費や修繕積立金など、維持費が高くついてしまいます。
 
それから物件の探し方ですが、決して1日ちょっとネットサーフィンしたくらいで安い物件がない、と諦めてはいけません。買取再販業を営んでいる不動産屋は、毎日毎日割安な物件を1日中探している訳です。安い食材を求めてスーパーをはしごする時間があったら、その時間を毎日安い不動産を探す時間に当てた方がいいです。大根が遠くのスーパーで10円安く買えたとしても、相場より300万円割高な不動産を間違えて買ってしまうとその頑張りは一瞬でパァです。
 
大事なのでもう一度言います。割安な不動産はいつ出てくるか分かりません。しっかり準備して、出てきた時にすぐに飛び付けるよう、事前に準備しておくべきです。決して、1日や1週間探して、良い物件がないからもうコレでいいや、と選んではいけません!探して探して、探しまくるのです!
 
しかし、売り急いでいないような売り物件は、期待値を込めて高めに売りに出している事も多いです。なので、指値と言って、値引き交渉をしてもらう事になるのですが、売主さんが応じてくれるかどうかは問い合わせをしてみないと分かりません。なので、サイトを見るだけの探し方をしても割安な物件は見つけにくいので、問い合わせをしまくって着地点を探ると言う事をしてください。ヘタな鉄砲数打ちゃ当たる、と言う気持ちで根気強く探してみてください。
 
以前にも書いた、数の理論とはそう言う事ですよ!はい、非常に面倒くさいですww でもそれを少し頑張るだけで、数百万円変わってきます。ぼくたち不動産屋は、そう言う事をやっています。

 

安くマイホームを買いたい、と言う方、東京や近郊エリアですとうちの会社で仲介もできますので興味ある方はお問い合わせください^^

 

Let's マイホーム購入!!

マイホームは買うべきか?賃貸と不動産購入、どっちがいい?その1

今日も絶好調!ひとり不動産屋、スケボー兄さんです。

 

皆さんは賃貸派ですか?マイホーム派ですか?ぼくはもちろん、マイホーム派です。

 

確かに、賃貸だと何かあった時にすぐに引っ越しができます。マイホームだとそんな訳にはいきません。引っ越したとしても住宅ローンの返済が終わっていなければ、新しく借りた家の賃料とは別に、住宅ローンの返済が重くのしかかってきます。そう言う面では身軽で気軽だし、他にも賃貸ならではの良い部分が多々あるかと思います。

 

しかし、資産を築きたい、お金を増やしたい、と思う方、ぼくはマイホームを買った方が、うまく行く可能性も高いかと思います。

 

どう言う事かと言いますと、いくつか方法はあるのですが、まずは賃貸併用住宅。住宅ローンの返済を、賃貸部分からの賃料である程度まかなえます。場合によっては手残りがあるかもしれません。そうすると、実質タダで住め、なおかつ残債も時が経つにつれて少なくなり、売却時にはまとまったお金が手元に残ります。

 

どのくらいかシミュレーションしてみましょう。絵に描いた餅ですがw

 

6,000万円、金利0.5%、35年ローン

 

10年住んで売却したとすると、残債は4,390万円くらい。

多少の修繕と固定資産税なども払って、仲介手数料など購入時と売却時の諸経費、空室損や客付時のAD(広告費)などを差し引いたとしても、買った時と同じ6,000万円で売れたとすると、手残り1,000万円くらいはありそうですね!

 

・・・めちゃくちゃええやんけ!ww

 

しかし、なかなか良い賃貸併用住宅も見つかりません。一般的な戸建より、賃貸併用住宅は圧倒的に数が少ないからです。一昔前は賃貸併用住宅は買う人が限られてしまうので割安なものもあったと聞きます。しかし、最近のぼくの肌感覚だと、賃貸併用住宅の方が割高なものも多いように思います(エリアにもよると思いますが)。頑張って探して、ようやくめぼしい賃貸併用住宅が見つかりました。そうすると、希望するエリアと多少違っても、エリアは我慢してもうそれを買ってしまおう、とせざるを得ません。なので、賃貸併用住宅は、資産の構築期にはエリアを多少我慢して買う、となる事が多くなってしまいます。

 

では、希望するエリアで絶対に住みたい!と言う人はどうしたらいいでしょうか?長くなってきましたのでまた次回!お楽しみに!

 

Let's 不動産投資!!

スケボー、上達しています!エンドウォークとエンドオーバーの練習!

今日も絶好調!スケボー兄さんです。

 

最近、わりと練習が出来ていて、週に2〜3日くらいはコンスタントに練習しています。スピードを出したままオーリーをするのはまだ怖いのですが、前回からの課題だったすり足も少しずつ出来てきたのか、ゆっくりのスピードでのオーリーはある程度の高さが出るようになりました!

 

そこで、次なるステップとして、エンドウォークとエンドオーバーを練習しています。たまにテレビにも出ていらっしゃる、藤井兄(アニ)さんの御指南でこのトリックを練習する事にしました。もちろん、御指南と言っても直接の指南ではなく、YouTubeで勝手に見て練習しているだけですw

 

www.youtube.com

 

これ、勝手にリンク貼ってええんかな?ダメだったら消しますのでお知らせください。

 

最近、このFScomさんの動画を見まくっていますw 早い段階でエンドウォークやエンドオーバーを習得しておくと、軸や重心の取り方がうまくなり、他のトリックを覚える時にも時短に繋がりそうです^^

 

エンドウォークもエンドオーバーも、単発ならできるようになりましたが、連続してやろうと思ったら非常に難しい。。そして恐怖心もあり、まだ腹側に回るやり方しかチャレンジしていませんが、背中側に回るのはめちゃくちゃ怖い。。

 

高校生の頃、田舎で友達と滑ってた頃はエンドウォークなどの技自体知りませんでした。本当に便利な世の中になりました。

スケボーも奥が深いです。まだまだやり始めたばかり。山は高い方が面白いですよね!次は背中側のターンを練習して、恐怖心を克服し、バランス感覚をブラッシュアップさせていきます!

 

Let's skateboard!!

減価償却とは?一手目の新築区分マンションはこのまま保有しても良いのか?

今日も絶好調!ひとり不動産屋、スケボー兄さんです。

 

前回の続きと言いますか、新築マンションのその後のお話です。

 

初めて購入した新築区分マンション、税務に詳しくなって後から分かった事ですが、節税対策になります、と言う売り込み文句でしたから、その売主不動産業者お抱えの税理士先生、業者の言いなりだったんだと思います。ぼくに何の確認もなく勝手に建物の金額の30%を設備として切り分けていて、設備を15年償却で申告していました。どう言う事かと言いますと、建物は躯体と設備に分ける事ができるのですが、それぞれ償却期間が違うので減価償却を多く取りたければ切り分けた方が良い、と言う事になります。
 

2000万円の区分マンションで土地が500万円、建物が1500万円とする。

 

1)設備を切り分けず減価償却した場合、

1500万円 → 47年償却、31.9万円

 

2)建物を躯体:設備で7:3で分けると、
躯体=1050万円 → 47年償却、22.3万円
設備= 450万円 → 15年償却、30万円

 

合計、52.3万円

 
躯体と設備で分けた場合の年間の減価償却の額は52.3万円!差額は約20万円です。。高所得ならともかく、当時は低所得サラリーマンで税率も低いのにそんなに減価償却する事ないじゃない。。しかも当時、設備の15年償却は定率法が可能で、購入初期の減価償却額が多く簿価がみるみる下がっていく。。
 

売却時の利益の出し方は、売却額−簿価+諸経費になります。簿価が下がれば下がるほどその分利益が出たと言う事になってしまい、譲渡所得額が上がって納税額が上がります。


そんなこんなで簿価が下がっていく事は気になっていたし、修繕積立金の値上がりの連絡まで来てしまってちょうど長期譲渡になった6年目くらいの頃に、この新築マンションは売却しました。区分マンションを保有していると売りませんか、と電話営業がよくかかって来きます。その会社に任せて売ることにしましたが買ってくれたのはなんと、その業者とツーツーの三為業者でしたw いま思うともっと高く売れたんでしょうけど、何だかんだで購入価格より高く売れたので良しとしましょう。ちなみにこの物件、三為業者が買ったと言う事は新築同様に、赤字案件を団信付きで将来の年金代わり、と言う決まり文句で売りつけていくのでしょう。。
 
みなさん、不動産投資はしっかり勉強しましょうね!
 
Let's 不動産投資!!